Visionary
・Amazon ・iTunes Store ・soundcloud
ESNO (エスノ)『Visionary』(ヴィジョナリー)
Release 2012.09.05
1. F.C.S.(listen)
2. Visionary(listen)
3. F.P.(listen)
4. S.Y.L.M. (listen)
5. Latitude
6. Incense
7. RR(listen)
8. Childs(listen)
9. P.M.R.
10. Canal
11. New Craft
12. SEED
エレクトロニカのその先へ。
Kenichiro Nishiharaによる、その音楽活動の源流ともいうべきエレクトロニカに重きをおいた
新プロジェクト「ESNO」が始動。
真骨頂である卓越したピアノのメロディーを基調としながらも、
多彩な音色が幻想的かつ哀愁感のあるドリーミーな世界を描く今作。
エレクトロニカ、ジャズ、ヒップホップ、ポストロック…etc
様々なジャンルを通過し自由で幅広い音楽性が交錯する、ジャジーミュージックの新たな可能性を追求した
1stアルバム「Visionary」(ヴィジョナリー)が完成。
デジタルとアナログが織り成す、心を掴むジャジー・エレクトロニカの誕生。
CDジャケットは、表裏両A面イラストジャケット仕様。
Towards the Future of Electronica
A new project named “ESNO” has been started by Kenichiro Nishihara to enhance Electronica,
the source of his music activities.
While based on prominent piano melodies that show his true worth,
this work uses various tones to paint a dream world that is fantastic, yet has a sense of sorrow.
Electronica, jazz, hip-hop, post-rock, etc.
This first album, “Visionary,” goes through various genres and mixes a wide variety of musicality
in pursuit of new potentials in Jazzy Music.
Weaving both digital and analog, he gives birth to Jazzy Electronica that grabs the heart.
The CD jacket employs both the front and back of the A-side illustration jacket.
* ESNO「Visionary」に関する記事をまとめました
07.21 [ Kenichiro Nishiharaの新プロジェクト“ESNO”始動 ]
08.03 [「Visionary」アートワークについて ]
09.01 [ 楽曲フルバージョンのUP。すてきな特典情報と、両A面紙ジャケットとは...? ]